学校とのアレルギー情報共有
皆さん、前回投稿したオンライン講演会へのお申し込みはお済みですか?
既に150名くらいの申し込みがあるそうですよ✨ぜひお申し込みください☺️
さて、今回もいわてアレルギーの会からの情報をお届けします😃
この度、
小学校入学前にあたるアレルギーをお持ちのお子さんを主に対象とした、
「食物アレルギーの子を持つ家族と小学校の共有ノート」
というものが作成されました。
これは、既に岩手県教育委員会が作成している
「学校におけるアレルギー疾患対応指針」
に基づいて作成されたもので、小学校の先生方と学校生活についてやりとりいただく際の内容をチェック、判断する項目が細かくまとめられております。
とても見やすく、わかりやすいです。
小学校入学後のお子さんにおいても、現状を再確認出来る内容になっていると思われます。
ぜひ先生方とのご相談時、課外活動等の打ち合わせの機会等々、いろいろなタイミングにて活用してみてください❗
※この内容は、いわてアレルギーの会のホームページ内→『活動内容』の下部(最後の項目)より、書類のダウンロードも出来ます。
ぜひ一度、覗いてみてください🐹
こちら↓
最近のコメント