今年度も!
やって参りました。
毎年恒例、アレルギー講演会❗
by いわてアレルギーの会✨
今回も1月です。
申込受付が始まりましたよ☺
岩手県は自然が多く、それ故災害も多いですよね。
でも医療機関や行政などの支援には時間がかかりやすく、制度や支援体制があっても、行き届かない場合があります。
昔よりははるかにアレルギーのことが広く知れ渡ったと思われる現代でさえ、誤った知識でアレルギーっ子に対応しようとする人も、やはりいます。
パニック時、アレルギー患者を守れるのは、アレルギーの視点を持っているみなさんでは無いでしょうか。
当事者でなければやはりわからないことが多いのは当たり前ではあります。私だって他の病気のことは詳しくわかりません。
仕方がないかもしれませんが、ただ、1人でも多く、そして毎年1つの項目でもいいから、アレルギーの良き理解者が増え、災害時だけでなく、各イベントや、習い事、スポーツ、日常生活、学校生活においても対応の知識や考え方が広がっていくことを願っています。
みなさんもぜひ、講演会を覗いてみてほしいです。
![](https://allergy.morioka.co/wordpress/wp-content/uploads/2024/10/1000001570.jpg)
最近のコメント